鹿屋
2020年08月03日


鹿屋で2件目となるプロジェクトの打合せと現地視察。先祖が築き上げた素敵な植栽を活かしながらの計画を進めていきます。打合せ後は、3ヶ月前竣工した住宅の竣工写真撮影。今回もいい感じに撮影できたので仕上がりが楽しみだ。
2020.08.03
@鹿屋市
屋久島
2020年08月02日


初の屋久島。施工できる環境模索を色んな方々の力を借りて情報収集。絶景な敷地とインフラのない環境で素敵な住まい方をされてるご夫婦との家づくりは、非常にプリミティブな建築になりそうです。さて、これから北上して鹿屋へ。
2020.08.02
@屋久島
@屋久島
福岡
2020年08月01日

早朝から深夜遅くまで建築談義を色んな方々とできて刺激ある良き土曜日。福岡と北九州にて住宅案件が2件と友人らからの設計依頼もあり、数年かけての計画を丁寧に進めていきたい。鹿児島事務所を作るぞ!と決意したあたりから鹿児島での案件含め急増してきたのは非常に嬉しい。色んなご縁を頂いて素敵な仕事をさせて頂いてる環境に感謝です。さて、今日はこれから初の屋久島にて別荘新築の現地打合せ。楽しみだ。
2020.08.01
@福岡
梅雨明け
2020年07月20日

「夏が来たぞー!」と告げてる感じが半端なかった今朝の蝉の鳴き声。
観測史上最長の梅雨が明けました。奄美大島。
2020.07.20
@奄美大島
@奄美大島
COMMENTS(0)
/ CATEGORY 旅
HAPPY FRIDAY
2020年07月18日

昨日は、ちょっと早めに仕事を切り上げてプライベートビーチ前にあるお宿に宿泊。生憎の雨模様でしたが、チェックイン後と今朝は晴天に恵まれ海水浴もできて大満足。
2020.07.17
@笠利町
鹿児島
2020年07月11日



新規プロジェクトの打合せを2件終え、フライトまで時間に余裕があったので姶良の山の中にあってネット評判良さげな鳥刺し屋さんへ。山の中なのに行列できてて、期待ができそう。今夜が楽しみだ。
2020.07.11
@姶良市
@姶良市
COMMENTS(0)
/ CATEGORY 旅
鹿屋の現場11
2020年05月09日


まさかの桜島降灰の影響で早朝1便欠航から始まった1日。なんとか午前中に鹿児島へ行けて、残工事のある現場のとりあえず引渡し。鹿屋滞在1時間弱で最終便で帰島。引渡しはいつも我が子を手放すようでとても感傷深いものだけども今日はバタバタでチェックのみに徹した引渡し(笑)次回はもうちょっとゆっくり出来上がった空間をお施主さんと味わいたい。
2020.05.09
@鹿屋市
鹿屋の現場9
2020年04月15日


引渡しまで残り3週間となった鹿屋の現場。足場解体前の最終チェックでしたが不備があった為、解体延期で再度やり直し。テレビ会議でどうしても気づかないところは現場チェックが命だなと再実感。細かな納まりやスケジュール調整など朝一便から最終便までみっちり現場打合せして帰島。来週は鹿屋行きは中止してテレビ電話で現場チェック予定。監督さんと車内での話題はもっぱらコロナ。東京の大手ゼネコンは、コロナ感染者が見つかり、現場を完全にストップしているらしい。全国どこでもあり得る話で、特に現場の職人さんらは一つの現場だけにいる訳でなく常に数カ所の現場を掛け持ちしながら仕事しているので、建築職人さんがコロナかかると考えただけでも恐ろしい。自分も然り。現場打ち合わせする際も常に保菌者であるかもという用心と打ち合わせ環境作りが大事になってきますね。あぁ、恐ろしい世の中だ。
2020.04.15
@鹿屋市
@鹿屋市
与論島
2020年04月08日






3年前に竣工した与論の家のアフターケアと新規プロジェクトの地盤調査、現地調査で与論島へ。与論の家は丁寧にケアされながらお住まいになっており綺麗に保てているのですが、サッシからの雨漏りと隙間風、塩害の進捗状況の速さが雨がかかるところとそうでない場所で進み具合が異なる、珊瑚が隆起してできた島特有の石灰を含む地下水(硬水)を家庭で使用しているので、水栓やトイレのウォシュレットの石灰詰まりなど与論特有の問題が分かってきました。次のプロジェクトでは、しっかりと改善できるよう。また、アフターケアも施工業者と共に取り組んでいきます。新規プロジェクトの地盤調査は表層で支持層が出てきたのでひと安心。夜は、与論献捧なしでホテルでおとなしく一人ご飯。
2020.04.07
@与論島
@与論島
鹿屋の現場7
2020年04月04日



竣工まで残り1ヶ月を切りました。最終仕上げの打合せがテンポ良く決まりあとは職人さんらのラストスパートに期待です。お施主さまのご厚意でオープンハウスを開催出来ることに決まりました。日程は5/3(日)の予定です。また詳細などは後日お知らせ致します。
2020.04.04
@鹿屋市
@鹿屋市
鹿児島
2020年04月04日

今日の奄美大島は雨。出張を自粛したいところだけども、竣工間際の現場打合せテレビ電話打合せでは代替えできないところが多々あるので現場との往復のみで日帰り出張。さて、今日の鹿屋は晴れてる予報なので気分上げていきたいな。
2020.04.04
@奄美空港
@奄美空港
COMMENTS(0)
/ CATEGORY 旅
サウナ18
2020年03月28日


New Wing@錦糸町・東京
サウナ温度90度、湿度高め、水風呂15度、18度、休憩スペース椅子6脚、冷風あり。
先月のベトナム旅行ですっかりサウナの虜になった構造の高田さんと打合せ後に、錦糸町のサウナ”NewWing”へ。セルフローリューできる低温サウナとベンチ下に設置されたストーブをオートローリューするタイプの高音サウナは、湿度が最適で心地よく入れました。水風呂も15度、18度と二種類あり、ベンチのある休憩スペースでは、上部から冷風が吹き最高に整える施設。さて、ロックダウン宣言出ている東京を離れて奄美に帰ります。羽田空港は、閑散としています。
2020.03.28
@羽田空港
@羽田空港
関西
2020年03月21日


1月にプレゼンをした与論島での別荘プロジェクトの設計契約、設計パートナーとの打合せ、新規クライアントとのサウナミーティングなど実りある大阪滞在。コロナの影響で伊丹空港は閑散としています。
2020.03.20
@伊丹空港
梅田
2020年03月20日


深夜1時にプレゼンを終え、即決して頂き嬉しい限り。
これから一緒に住まい方をより詳しく話し合いながら丁寧に作ってきたい。
深夜のニュージャパンのサウナは、それはもう楽園でした。
2020.03.19
@梅田
@梅田
大阪
2020年03月19日


深夜に梅田でプレゼンの為、大阪へ。模型の箱が大きすぎてX線の機械を通らず、中身を開けて色々検査されてようやく搭乗。なんとか模型が破壊されずに着きますように。
2020.03.19
@奄美空港
@奄美空港