嬉しい来客
2018年12月30日

3年ほど前に母校である大島高校で建築の話をさせて頂いたのですがその講話を聞いた子が現在福岡の建築専門学校に通っていて頑張っている。ということで事務所に遊びにきてくれました。私が講話した年は異常に建築志望が急増したという話をよく耳にするので3年定期くらいで高校に呼んで頂きたいなぁー。と本気で思っています。今度校長先生に話してみようかな。なにわともあれ、自分の後輩たちが建築を志、頑張っているのは嬉しいことです。将来は奄美に帰ってきて僕と一緒に建築したいとのことなのでもう、これ以上嬉しいことないです。そんな年の瀬。
皆さん、良い年をお迎えください。さぁ、今から大掃除だ。
2018.12.30
@奄美大島
@奄美大島
退院
2018年12月28日


今朝、陸が無事に退院できたので家族一緒に家で年を越せそうです。退院手続きを終え、今年最後の出張へ。まだまだ仕事納めになってないけど今年もたくさん飛びました。来年は今年以上に飛躍できる一年になるよう精進します。
2018.12.28
@奄美大島
@奄美大島
COMMENTS(0)
/ CATEGORY ライフ
抱負
2018年12月28日

奄美の建築をどうやって良くしていくかを真剣に語りあい、来年度の企画が生まれました忘年会というより、新年会のような感じ。とりあえずこのJIA若手3人で頑張ります。今の奄美には学生らへの種蒔きが必須。
2018.12.26
@奄美大島
@奄美大島
メリークリスマス
2018年12月24日

昼間までいたって元気にしてた陸が、昨夜、高熱で救急診療にて肺炎と診断され緊急入院。1日でも早く良くなってもらいたい。来年の今頃には家族みんな笑顔でクリスマスを迎えられますように。
2018.12.24
@奄美大島
@奄美大島
プレゼン
2018年12月20日


今年最後のプレゼンをする為に沖縄へ。
宜野湾市でのRC2階建住宅をスケルトンにしてから
エレベーター設置なども追加してのフルリノベーション。
12月は4本続いたプレゼンがようやく落ち着き師走らしい慌ただしさ。
年末の仕事納めまで突っ走ります。
2018.12.19
@宜野湾市
@宜野湾市
オープンハウス
2018年12月16日




菅原大輔さんが設計された住宅のオープハウス@北砂。都心特有の間口小さく奥行きのある敷地において室内外を緩やかに繋ぐ為に3層のバファーゾーンを設け、地域にひらくという行為が具現化されていました。ハイサイドから自然光が優しく降り注ぎ非常に気持ちの良い建築でした。帰り道では竹中工務店設計部の水野さんにもばったりお会い出来て嬉しい日曜日。さて、今から奄美に帰ります。
2018.12.16
@江東区
@江東区