古仁屋のプロジェクト
2020年04月30日

このご時世だが、古仁屋で計画中のホテル2件は、今のところ中止なく進行中。長らく施工業者が見つからず止まっていたホテルリノベーションは、ゴールデンウィーク明けから工事スタート。新築6階建てのプロジェクトは絶賛実施設計中。秋頃着工目標。先日、ドローンで各階からの眺めを確認。コロナが終息し、観光客で潤う奄美大島の日常風景が1日でも早く訪れますように。
2020.04.30
@瀬戸内町
@瀬戸内町
COMMENTS(0)
/ CATEGORY 建築
幸町の現場14
2020年04月28日

大工さんが整理整頓、作業後の掃除をしっかりやっている現場は、進捗状況も良いし、仕事も綺麗。気持ちがいい。
2020.04.28
@幸町
COMMENTS(0)
/ CATEGORY 建築
オンライン授業
2020年04月18日

とうとう奄美大島でもコロナ感染者が発見され、色々とネガティブな情報やらが飛び交っていますが、前向きな情報共有をしていきたい。熊本市では、オンライン授業というものが始まったようです。子供や親もストレス溜まる中、奄美大島でもこういう動きに向けて、今ある状況を改善できるようになるといいですね。一旦終息したとしてもまた、今後も似たような事は起こるでしょう。という前提に準備していきたいですね。建築のあり方も転換期に入ってきたと感じています。それにしても末恐ろしい世の中だ。。。
詳細は下記のサイトをご参考ください。
熊本市、全小中学校でオンライン授業はじまりました。
熊本市、全小中学校でオンライン授業はじまりました。
2020.04.18
@奄美大島
@奄美大島
幸町の現場12
2020年04月17日



リノベーションの現場は図面通りにいかないところも多々あり、常に現場で寸法調整しながら進めます。大変ですが、新築では味わえない楽しさもあります。現場打合せの後、鹿屋の現場に設置予定の照明を自分で塗装。無い物は無い作り出します。
2020.04.17
@奄美市
@奄美市
鹿屋の現場9
2020年04月15日


引渡しまで残り3週間となった鹿屋の現場。足場解体前の最終チェックでしたが不備があった為、解体延期で再度やり直し。テレビ会議でどうしても気づかないところは現場チェックが命だなと再実感。細かな納まりやスケジュール調整など朝一便から最終便までみっちり現場打合せして帰島。来週は鹿屋行きは中止してテレビ電話で現場チェック予定。監督さんと車内での話題はもっぱらコロナ。東京の大手ゼネコンは、コロナ感染者が見つかり、現場を完全にストップしているらしい。全国どこでもあり得る話で、特に現場の職人さんらは一つの現場だけにいる訳でなく常に数カ所の現場を掛け持ちしながら仕事しているので、建築職人さんがコロナかかると考えただけでも恐ろしい。自分も然り。現場打ち合わせする際も常に保菌者であるかもという用心と打ち合わせ環境作りが大事になってきますね。あぁ、恐ろしい世の中だ。
2020.04.15
@鹿屋市
@鹿屋市
幸町の現場11
2020年04月13日

先週末、共有階段に漫画に描いたような人のうんこがあったという信じがたい事が起こった現場は、今日から床下地工事がはじまりました。今日の奄美は台風並みの強風・豪雨になったと思えば、晴天に変わったりと不思議な天気。
2020.04.13
@奄美市
@奄美市