しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
blog

松島の現場 5

2017年12月26日













今年最後の出張は沖縄へ。

壁配筋検査と設備スリーブ確認。

ぽかぽか陽気で気持ちの良い天気です。





2017.12.26
@那覇市













  

COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

有屋の現場 7

2017年12月26日









基礎埋戻しと外壁下地工事。

昨日の暖かいクリスマスイブとは打って変わって北風強く寒いクリスマス。

現場の職人さんにはこの寒い中の作業。本当に感謝です。




2017.12.25
@奄美市













  


メリークリスマス

2017年12月25日












サンタさんからもらったプレゼントにしばし興味を持つが

結局、コンセントプレートのLAN接続口の方がよっぽど気になるご様子。。。

メリークリスマス。





2017.12.25
@奄美大島
















  

はじめてのおさんぽ

2017年12月24日








昨日はかっぱのコスプレをしていた陸が

今日は、初めての公園デビュー。

よちよち歩きもだいぶ慣れてきたようなので、シューズを履かせてはじめてのさんぽ。

普段と違う光景と障害物がなく自由に歩ける環境に興奮してました。

それにしても今日は23度と暖かく、クリスマス感が全くない奄美大島です。





2017.12.24
@奄美大島








  

加治木まんじゅう

2017年12月23日








現場監督さんに加治木まんじゅうをまだ食べたことがない。という話をしたところ

翌朝の現場に出来立てほやほやのまんじゅうを買ってきてくれたので、職人さんみんなと頂く。

ふわふわもちもちした生地に、程よい甘みのあんこがぎっしり詰まっていて美味しかった。

ちなみに加治木まんじゅうを作っているところは色々あるらしいが

新道屋さんのまんじゅうが1番のようです。

これはハマるな。






2017.12.22
@鹿児島







  


下福元町の現場 7

2017年12月22日













今回の木造2階建ては、一間片持ち部分がある為、壁面全体を梁と見立てて構造計画を行いました。現場では面剛性を確保するまで支保工で片持ちの先端部を2センチ上げ、筋交いと合板、金物設置後に支保工を外しほぼレベルとなりひと安心。寝室の窓からは桜島がくっきりと見えるので気持ちの良い朝が迎えれそうな空間になるでしょう。






2017.12.22
@鹿児島市










  

COMMENTS(0) / CATEGORY

忘年会

2017年12月22日










去年から恒例となった鹿児島の施工業者さんとの忘年会。広島出身の監督さんがこだわって造作した鉄板で焼く広島焼は相変わらず絶品。





2017.12.21
@隼人町/霧島市





  

宇検村

2017年12月21日

















今日は宇検村での打合せから始まり、ギリギリセーフでなんとか鹿児島へ。

昨晩の陸は、空を飛んでる夢でも見ていたんだろうか・・・・・








2017.12.21
@宇検村









  


名瀬聖心教会の天井

2017年12月20日











そう言えば、先日「僕の鹿児島案内」などの著者でもある岡本仁さんに名瀬聖心教会をご案内する機会があったのですが、改めて天井を見て綺麗だなー。と惚れ惚れしました。自然光のあたりかたによって刻一刻と表情を変えるような塗料にしてよかったなー。と

僕らがこの改修工事で行った中で造形的なデザインは一切なく、天井と床材を綺麗に修復することだけでした。もともとの良さをさらに引き出す作業だったのかなー。と思います。




2017.12.20
@奄美大島










  

二子玉川

2017年12月19日






















何気に初・二子玉ライズ。

すごく居心地の良い空間で色々と勉強なりました。

奄美にいると全くクリスマス感がないので、東京に来てようやく年末かぁ〜。と感じさせられます。




2017.12.18
@二子玉川

















  

与論島の家

2017年12月18日







4年前に現地調査や役場調査をしている時、周囲からあんな所に建てるのはやめときなさい。後悔するよ。と散々言われ続けた与論島の家がようやく完成しました。構造計画で苦戦し、施工業者探しは難航し、ようやく着工したと思ったら地盤が調査結果より悪くこれまた沈没しかけたが、奄美の前田建設さん、与論のムトウ建設さん、阿野建設さんはじめ多くの職人さんの尽力によって実現したプロジェクトです。是非、ご高覧ください。





2017.12.19
@与論島









  


根津

2017年12月18日







今まで根津周辺で土地を探されてたクライアントさんから、空き地ではないが好条件な分譲マンションが見つかったというので現地調査へ。将来的にしっかりと資産運用が可能で、建築価値も保持できる案件と巡り会えたのは運命だと思う。土地・空き家探しは本当にタイミング。そして運命的出会いをした土地・空き家は即手をつけること。今後の展開が楽しみです。




2017.12.18
@根津










  


COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

赤坂

2017年12月17日






昨日の家業イノベーションイベントは楽しすぎて写真が全くないですが、全国各地で家業分野を通じてイノベートされてるすんごい方たちと新たな繋がりもでき、また何だか面白いことが起こりそうな予感。まだまだ未熟なんでみんなに追いつけるようもっともっと頑張らねばっ!
久しぶりの赤坂見附はやっぱ都会だな。




2017.12.17
@赤坂







  

家業イノベーション

2017年12月17日






今日は東京にて、これから家業を継いでいく若者向けのイベント「家業イノベーションLive!」に登壇します。ワクワクできる出会いがたくさんありそうで楽しみ。まだ残席少しあるようです。興味のある方は是非っ!!

https://www.facebook.com/events/689879667876993/
日時:12月17日(日) 13:30~19:00
会場:エヌエヌ生命保険株式会社(東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート27階)



2017.12.17
@東京











  

下福元町の現場 6

2017年12月16日









昨日始まった建て方工事は1日で終え、小さな基礎からこんなに大きなボリュームが出来上がりました。壁面全体を梁と見立てて設計進めたプロジェクトです。1月半ばには上棟式を行う予定。

現場打合せ後は、鹿児島大学にて構造家・佐藤淳さんの講演会。半分も理解できないくらい難解であったが非常に刺激的な内容でした。





2017.12.16
@鹿児島














  

COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

七転八起

2017年12月14日










地域が変わると材の使い方から工法など地域性があり日々勉強。東京も鹿児島も奄美も沖縄の現場も何かしら苦難はあるが、最終的に施工チームとどれだけ一致団結して良い対話ができるかで仕上がりを左右します。ひとつひとつ丁寧に課題解決していきたいし、各地で学んだことを島にしっかりと還元していきたい。今ある環境に感謝です。






2017.12.14
@那覇空港









  


松島の現場 4

2017年12月14日












基礎スラブ、擁壁の配筋検査。

沖縄着が15時着なので、各種設備業者との定例会議も夜遅くまで。

奄美ー沖縄便が朝になれば有効的に時間使えるんだけどなー。

こればっかりは難しい。。。



2017.12.13
@松島、那覇市














  


COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

日当山の家

2017年12月13日










WORKSに日当山の家を追加しました。

是非、ご高覧ください。







2017.12.13







  


COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

あまみ商工会

2017年12月12日





WORKSに、あまみ商工会を追加しました。

ご高覧ください。





2017.12.12
@赤木名・笠利町




 

  


有屋の現場 6

2017年12月11日











基礎配筋もほぼ完了。

外壁の実寸モックアップで各部納まりの確認と寸法チェック。

お施主さんと一緒に仕上げ色も確認。

1月半ばごろに上棟式をできそうです。




2017.12.11
@奄美市







  


scroll