しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
blog

兄弟

2020年01月31日














仲良し二人組。










2020.01.31
@奄美大島









  

省エネ勉強会

2020年01月31日










沖縄とスカイプで繋ぎながらの省エネ勉強会第一回。講師は、日本の省エネ基準を策定している三浦さん。300㎡以上の建築を造る際には省エネ申請も必須になってきましたが、そんな申請上の計算や手順を教えるのではなく、省エネの基礎を定量的に手計算をひたすらしながら習得してく勉強スタイル。久しぶりに学生気分を味わうことができた4時間でした。蒸暑地域だからこそしっかりと数値でも裏付けできるようしていきたいな。







2020.01.30
@奄美市








  

COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

龍郷町

2020年01月30日









某新規プロジェクトの階高をドローンで確認。来月は、森の中でも階高チェックしながら見える景色を調査する予定。非常に便利です。






2020.01.30
@龍郷町











  

龍南中体育館

2020年01月29日










完成し、引き渡しも年末で済んでいますが、少し残工事があったので最終チェックで現場へ。ちょうど体育の授業で使われていて、先生からも良いフィードバックを頂けて素直に嬉しい。








2020.01.29
@龍郷町












  

伊津部町の現場25

2020年01月29日











現場足場が明日外れるということで外壁最終チェック。養生シートが剥がされて外観が露わになり全景が見えてきました。建築をしてて一番好きな瞬間です。








2020.01.29
@伊津部町















  

誕生日

2020年01月28日














大好きな家族と大好きな広島焼きを食べて祝う誕生日。

父ちゃん、38歳も頑張ります。





2020.01.27
@奄美市


















  

伊津部町の現場24

2020年01月27日
















左官工事とタイル工事。タイルの留切仕上げもいつも通りに綺麗に仕上げてくれそうです。職人さんらが僕の現場はこの納まりだろう。こうしないと納得しないだろう。という動きをしてくれるのが非常に嬉しい。現場ではできる限り同じことはせず常に前よりもより良くなる建築を目指して試行錯誤して色々と納まりを変更しています。今後も職人さんに「えー。面倒臭い〜」と言われ続けるよう努めます(笑)






2020.01.27
@伊津部町













  

幸町の現場3

2020年01月26日










コンクリート躯体の解体工事はじまりました。








2020.01.26
@幸町












  

井根町の現場10

2020年01月25日









雨が降るまえに無事、土間コンクリート打設を終え、洗い出し仕上げもバッチリ。ここ最近の現場で粗骨材の洗い出し仕上げが続いてますが、確実に精度は上がってきているので嬉しいです。ビシャン仕上げの躯体と洗い出し仕上げの土間が良い感じでマッチしていて完成が楽しみです。あとは、補修・塗装工事と設備設置工事のみ。もう一踏ん張りです。






2020.01.25
@井根町


















  

鹿屋の現場2

2020年01月24日














建て方工事を終えたので金物チェックやお施主さん打合せで日帰りで鹿屋へ。想定していた以上に伸びやかな空間で一安心。朝は桜島をバックに虹が出迎えてくれて、お施主さんが構造躯体の空間に喜んでくれて、帰りのフライトでの夕日が素敵すぎて、タイトなスケジュールの日帰り出張の疲れも吹っ飛びますね。








2020.01.24
@鹿屋

















  

COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

与論島のプロジェクト始動

2020年01月23日










与論島で計画していたプール付き別荘プロジェクトがはじまりました。







2020.01.22
@奄美大島










  

へい、しり!

2020年01月22日










"Hey, Siri, JAZZかけてー” と僕が言うと 陸が真似して「へい、しり、じゃむかけてー」と上書きしたことで、久しぶりにイエモンのJAMを聞くことができた朝。当たり前のことなんだけども、「行ってらっしゃい」と言われて仕事に行くのは気持ちがいい。父ちゃんは、今日も仕事を全力で頑張れそうだ。






2020.01.22
@奄美大島













  

帰島

2020年01月21日












あと3週間くらい広島にいてもらう予定だったのですが、急遽帰島する事になりバタバタと早朝便で。今日からしっかり家族のジカンをなんとか。。。










2020.01.21
@福岡









  

COMMENTS(0) / CATEGORY

広島へ

2020年01月20日









今朝は再来月から工事の始まる龍郷浦でのプロジェクトの工事契約を終え、急遽広島へ。明日の朝8時過ぎには奄美に戻るという弾丸出張。今日のオフィスは機内とラウンジです。








2020.01.20
@奄美大島








  

COMMENTS(0) / CATEGORY

伊津部の現場23

2020年01月19日










ダブルスキンの木製ルーバーも約7割完了しており、現場確認。実寸モックアップで検討したので、想像通りの出来栄えです。月末の足場解体が楽しみ。日曜日も休まず作業してくださってる職人さんに感謝です。






2020.01.19
@伊津部町






















  

井根町の現場9

2020年01月18日















ビシャン仕上げが良い具合に仕上がっておりひと安心。亜鉛メッキ塗装の特注扉もイメージ通りのテクスチャーでテンションがあがります。







2020.01.18
@井根町












  

福岡

2020年01月17日














北上して博多へ。打合せ後、サ道部のメンバーと「旭軒で餃子と手羽先」→「ウェルビーでサウナ」→「もつ幸でモツ鍋」→「ウェルビーでサウナ」という至福の新年会。
翌朝、夜が明ける前に、沖縄へ。





2020.01.17
@博多






















  

COMMENTS(0) / CATEGORY

鹿児島

2020年01月16日








今年1発目の出張は鹿児島から。今朝は空港か機内でよく会う園田明兄と隣席で互いの近況を話せて幸先良い1日のスタート。尊敬する先輩と話すとモチベーションがさらにあがります。






2020.01.16
@鹿児島









  

COMMENTS(0) / CATEGORY

伊津部の現場22

2020年01月15日










早朝定例会議。全ての仕上げが決まりました。この現場はチーム連携が素晴らしいので非常に仕事がしやすい。竣工まで残り1ヶ月ちょっと。上の写真2枚ともiPhone11proで撮影したワイド写真なんだけどもやっぱり歪みがでるので、建築写真向きではないですね。でも、気軽に持ち歩けてこれだけの広角撮れるのは素晴らしい。







2020.01.15
@伊津部町
















  

幸町の現場2

2020年01月14日












約2/3程度の解体が済み、躯体が露わになってきました。躯体の爆裂や劣化などは見られなかったので、一安心。不安だった配管経路なども分かってきてこれから実施図面の最終仕上げにはいります。昔施工された物件を見ていてよく思うのが、工事監理がどこまでしっかりされていたのかな?ということ。図面と違うことが現場で行われていたり、寸法が図面と異なったり、配管経路が違い、使用していないスリーブが構造躯体を貫通していて、その隣に現場で修正して対応したであろうスリーブが現場で開けられ、構造躯体をいじめている。この現場のことではないが、多々そういう現場を見ているので、毎回床や天井を剥がしてみるまでヒヤヒヤします。




2020.01.14
@幸町




















  

scroll