しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
blog

戸口の現場18

2019年09月30日

















外部足場の一部が外れ海側のファサードが見えてきました。控え壁が隣地からのプライバシー確保と直射日光をコントロールする為に出ており、当初のイメージ通りで一安心。台風の影響で遅れていた一部のサッシ工事も終え、内装工事の追い込みです。明日から与論島の予定でしたが、台風の影響をうけそうなので延期に。今年の奄美大島は、台風は直撃しなくてもフェリー欠航による物資供給が途絶える二次被害によるダメージが大きいですね。







2019.09.30
@龍郷町

















  

熊本

2019年09月30日









熊本市内は至る所でお祭りだったようで大盛り上がり。2週間前に出来たばかりの桜町再開発のバスターミナルも含む複合施設は、次回来る際じっくり見たい建築。






2019.09.29
@熊本市






















  

サウナ

2019年09月29日











非常に評判の良いサウナが熊本にあるという事で熊本へ。先々月、広島でプロサウナーの松尾大さんと出会ってから一気にサウナ熱が上がり、最近はほぼ週4以上でサウナに行くくらいハマっています。そして奄美でも素敵なサウナを作りたい!作りたいっ!と念じていたら来たんですよ!サウナを含む宿泊施設の設計の仕事が!(笑) やっぱり強く念じていくことって大事ですねw そこでサウナの勉強も兼ねてなのか趣味なのか分からないくらいサウナ巡りをしています。ここのサウナは音環境、照明環境にも力を入れたメディテーション(瞑想)サウナというのがあり、無の境地で熱波を感じる事ができるのです。飲めるくらい綺麗な天然水を使った水風呂は水深1.7mもあり、水温も16度前後と最高!こんなにアウフグースで感じる熱波が気持ちいいなんて!こんなに冷たい水風呂入ると1分で整う準備ができるなんて!こんなに外気浴の後のビールが美味しいなんて!こんなに充実してるのに入浴料がたったの590円なんて!極めつけは24時間利用してもたったの2500円!ヨガもできて、アカスリもできて、マッサージもできて、漫画も読み放題、美味しい食事もある!と熊本県民に本気で嫉妬してしまうくらい極楽な施設でした。2年前まではわざわざあんな熱い箱に入る人の気持ちが理解できず、無論水風呂なんてイカれてる!と思ってた自分がこんなにもサウナに魅了されている事実にビックリです。。。









2019.09.28
@熊本市





  

熊本

2019年09月29日

















前川國男設計の熊本県立美術館、非常に良かった。美術館の職員の方から図面なども頂き丁寧に説明して頂くという神対応に感激。建物高さも周辺樹木に埋れるくらいの高さと控えめに設計されていて、最初美術館に気づかないくらいひっそりと佇んでいました。隣接する熊本城よりも建築が主張し過ぎないように、景観に配慮していますと説明を聞いて納得。数年前の熊本地震にも十分に耐えたワッフルスラブは応力に呼応したスケールで配置されており割付も美しかった。外部の控えめな高さとは対極的に館内は3層吹抜けの大空間のロビーが緑地公園に向かって開かれて配置されていて気持ちの良い空間でした。他にも数年後に解体されるという西沢さんの市電ターミナル、安藤さんの熊本駅もよかった。シカゴの街全体を挙げての建築保全活動を見ていると日本の建築保全は残念ながらまだまだですね。






2019.09.29
@熊本









  

COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

鹿屋のプロジェクト

2019年09月28日










昨日出てきた鹿児島の施工業者からの見積がかなりの予算オーバーだった為、緊急減額調整打合せ。長丁場なすり合わせをしたお陰でだいぶ調整出来たと思うのですが、来週のお施主さんとの打合せまでにはいい具合に調整出来ていることを祈るばかり。さて、お久しぶりな熊本へ。










2019.09.28
@隼人町












  

COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

番屋

2019年09月28日















竜郷の現場帰りに久しぶりの番屋へ。

あら煮定食。このボリュームで1100円!

マダ汁(イカ墨汁)も最高!







2019.09.27
@龍郷町


















  

戸口の現場17

2019年09月27日
















キッチンハウスさんの特注キッチンも無事に設置を終え

外壁チェックも終え、今日から一部足場バラし。

内装工事が佳境の現場。












2019.09.27
@龍郷町








  

COMMENTS(0) / CATEGORY

建築本

2019年09月26日














シカゴで購入してきた建築本たち。

帰りのスーツケースが尋常じゃない重さでした。










2019.09.26
@奄美大島







  

COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

井根町のプロジェクト

2019年09月25日








あともう少しでスタート。







2019.09.25
@井根町















  

携帯電話

2019年09月24日









帰国して羽田空港に忘れた携帯電話が6日ぶりにようやく手元に戻ってきました。Apple Watch とiPad があったのでさほど不便ではなかったですが、やっぱり携帯あるといいですね。ただ携帯見なければ見ないで有効に時間使えるので今後は少し依存を減らしてみる暮らしを心掛けようと思います。






2019.09.24
@奄美大島













  

戸口の現場16

2019年09月24日









外装工事もほぼ終わりに近くなっており、少しの手直しと防水工事の仕上げのみになってきました。

今日から東京のキッチンハウスさんの造作キッチン取り付け工事開始。






2019.09.23
@龍郷町











  

伊津部の現場13

2019年09月23日









1階の型枠脱枠をほぼ終え、仕上げのコンクリートが露わになってきました。

意図していた木目も綺麗に浮き出ていていい感じに仕上がっています。

今日は、2階壁配筋検査。






2019.09.22
@伊津部町














  

浦の現場22

2019年09月22日












台風前にサッシ工事もほぼ終え、内装の下地工事に入っています。

2階ギャラリーの特注しておいた亜鉛メッキ加工の手すりもいい感じに出来上がっており一安心。

今から12月完成に向けてラストスパートです。






2019.09.21
@龍郷町















  

竜郷の現場9

2019年09月21日












現場の最終チェック。

残工事とちょっとの手直しをして来週末には完成。

間接照明がいい感じ。







2019.09.20
@龍郷町















  

戸口の現場15

2019年09月20日












内外装の仕上げ工事が着々と進められていますが

明日からの台風でまた少し遅れが出そうです。









2019.09.19
@龍郷町












  

エコ

2019年09月19日










紙ストローは当たり前になりつつあるシカゴ。水もペットボトルではなく紙製に、スーパーでもプラスチックバックに加算する料金は高く設定されており、日本に比べるとやはりエコ意識はより進んでいました。奄美でも世界自然遺産登録前に、1人1人の意識改革が必須ですね。








2019.09.19
@WEST LOOP, Chicago












  

シカゴの建築

2019年09月18日












































今まで写真と図面では理解できなかった空間を五感で体感できたシカゴトリップ。ミースやライトという大好きな建築家の建築が一同にたくさん見れるし、近代建築の先駆けとなって世界をリードしてきたシカゴだからこそ、後世に建築の素晴らしさを伝えていこうという仕組みや取り組みがあちこちで行われていてスクラップアンドビルトが横行している日本でも多々見習うことがあるように感じました。特に財団や団体が運営している建築ツアーのコンテンツの多さや内容の濃さ、価値のあるものに寄付する欧米特有の文化も素晴らしかった。それにしても、ノーマンフォスター設計のアップルストアの構造体は圧巻で、これで成り立つんだー。と只々驚愕。刺激の多い良きトリップでした。さて、溢れんばかりのインプットをたくさんしてきたので、アウトプットに努める日々を送ります。






2019.09.18
@羽田空港






















  

COMMENTS(0) / CATEGORY 建築

日本

2019年09月17日













まずは上野でサウナして、夕ご飯何食べようかな。








2019.09.17
@成田












  

Gensler

2019年09月16日

















ルイスサリバン設計の美しい百貨店を改修してオフィスにした世界的規模の設計事務所gensler に働く友人のオフィスやプロジェクトを見せてもらう。どのプロジェクトも素晴らしく、感覚が掴めないくらいスケールも予算も大きいものばかりで刺激を受けまくりでした。近い将来一緒にプロジェクトしようと熱く語ったシカゴ最後の夜。









2019.09.16
@Chicago






  

Good food

2019年09月16日



























シカゴで行った友人行きつけのレストランやバーは、どこも素敵な空間と雰囲気&美味で大満足。最終日に美味しいからと勧められたラーメン屋以外は(笑)。 帰国して体重計に乗るのと、来月の請求書見るのが恐ろしい。









2019.09.16
@Chicago






  

scroll